講習会のご案内


*足場組立特別教育のテキスト代値上げにより、令和6年度講習会一覧表を訂正掲載しましたエクセル) (PDF)←こちらをクリック              
           

  

*講習会案内(①~⑥)

①危険予知訓練

 7月24日(水)です。安全対策には、機械的と人的対策が必要です。人的対策の1つに危険への感受性を高めることが必要です。その訓練になります。申し込みお待ちしております。

②粉じん作業特別教育

 7月24日(水)です。粉体(粉もの)取り扱い作業、粉じん(溶接火花、ミスト、木くず、研磨粉含む)発生作業に従事する方に必要な教育です。申し込みお待ちしております。

③フルハーネス型墜落制止用器具特別教育時

 7月31日(水)です。2m以上の高所作業には、転落、墜落防止用の作業床や足場が必要です。それらを設置できない場合には、墜落制止用器具を着用させなければなりません。それを着用するには、この特別教育を受けることが必要です。申し込みお待ちしております。

④有機溶剤作業主任者講習

 8月7日(水)8日(木)です。シンナー・トルエン・メタノール・ガソリン等の洗浄剤・希釈剤を取り扱い作業には、有機溶剤作業主任者を選任する必要があります。班・直毎に正・副選任することが必要です。作業主任者が不在の時は作業できません。申し込みお待ちしております。

⑤安全衛生推進者養成講習

 8月21日(水)22日(木)です。パート・アルバイト含む従業員数が10人以上49人までの事務所・店舗に必要です。50人以上の会社では、安全衛生委員の方、予定の方に職務内容を理解していただくためにも受講を推奨します。申し込みお待ちしております。

⑥職長等安全衛生教育

 9月5日(木)6日(金)です。昨年から、食品製造業も対象になりました。今回、Bコース(安全責任者)も実施します。建築工事現場にて、作業する際の責任者として、必要です。申し込みお待ちしております。

⑦玉掛技能講習

 9月10日(火)・11日(水)学科、12日(木)・13日(金)・14日(土)いずれかの1日が実技です。1年に1回でも、フック掛けだけでも必要な資格です。申し込みお待ちしております。




案内書と申込書は各コーナーに掲載しました。申し込みお待ちしております。


特別教育等銀行振込先案内(エクセル)(PDF)令和6年度

技能講習等銀行振込先案内(エクセル)(PDF)令和6年度