![]() |
![]() |
![]() |
修了証の再交付 |
柏労働基準監督署管内の事業場を構成員とする当協会は、発足して68年になり、現在会員事業場822社(平成29年8月1日現在)で構成しています。当協会は事業目的にそって会員事業場相互の交流等を通じて、事業繁栄にいささかなりともお役に立ちたいと活動をしています。ぜひ、当協会の活用をよろしくお願いします。
*新規購入教育ビデオ(会員専用貸出)
①「すごい職長!」
②「不安全行動と災害 ~労働災害はなぜ起きた?」
③「転倒災害はこうして防ぐ~転ばぬ先の安全の知恵~」(11月6日)
④新規購入「マンガ 新入社員の安全ガイド」(12月22日)
*講習会案内
①新入者安全衛生教育
第1回4月6日(金)応募締め切りました。第2回4月18日(水)です。申し込みお待ちしています。
②職長等・安全衛生責任者教育
4月12日(木)、13日(金)です。今回のみ、建設現場の監督者の
安全衛生責任者コースを追加しています。申し込みお待ちしています。
③化学物質リスクアセスメント担当者教育
4月25日(水)です。業種、事業場規模にかかわらず、対象となる化学物質(640物質)の製造・取扱いを行うすべての事業場が対象です。
清掃業、卸売・小売業、飲食店、医療・福祉業など、さまざまな業種で化学物質を含む製品が使われています。アセスメント実施が必要です。申し込みお待ちしています。
④玉掛技能講習
5月10日(木)、11日(金)実技13日(日)・20日(日)です。
1t以上の玉掛作業に必要な資格です。ロープ等での荷掛け作業以外に、アイボルトにフックを引掛けるだけの作業も玉掛作業になります。
又、吊荷自体が1t未満でも装置が1t以上であれば、資格が必要です。
この機会に是非受講お願いします。
(※ F5 を押して、最新の情報に更新して下さい。)
千葉県最低賃金改正
千葉県内の事業場で働くすべての労働者(パート、アルバイト等を含む)及びその使用者に
適用される千葉県最低賃金(地域別最低賃金)が次のように改正されました。
平成29年10月1日から
時間額 868円
(従来の842円から26円引き上げ)
詳しくは、千葉県労働基準部賃金室(電話:043-221-2328)又は最
寄りの労働基準監督署(電話:04-7163-0245)へお問い合わせくだ
さい。
24時間テレフォンサービス(043-221-4700)
以上